このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

\   ふわふわパン生地で心に癒しを  /


『パン屋さんより美味しい』と
家族に言われるパン作り



手作りはみんなを
幸せな気持ちにさせる魔法

焼き立てパンを食べると、
自然に笑顔があふれます



ふわふわのパン生地
焼き立てパンの良い香り

楽しくて幸せいっぱいのパン作り
一緒に始めてみませんか❓

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

惣菜パン3種

大好評の惣菜パン。つるんと剥けるゆで卵講座付きです。デコボコ卵はもうおしまい。

塩バターロール

基礎コースの中で、1番評価が高いパンです。飲み込むのがもったいないと言う生徒さまもいました。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


あんパンの成形を変えると
こんなに可愛くなります💕
ちょっとした工夫で
可愛いパンになります💕

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんなお悩みありませんか?

焼き立ては美味しいけど、
次の日硬くなる
自分で作ったら、
イースト臭かった

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
発酵の見極めが
分からない
どこまで捏ねて良いか
分からない

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
家族に美味しいと
言ってもらいたい
子供には自分で作ったもの
を食べさせたい

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
興味はあるけど、
自分に出来るか不安がある
何か新しいことを
始めてみたい

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

私もそうでした

発酵の具合が分からなくて、
発酵不足で
上手く膨らまなかったり、
過発酵にして
美味しくなかったり
焼き立ては美味しくても、
次の日食べると硬くなって
ガッカリしたり

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
もっと美味しいパンが作れる様になりたい

人に喜んでもらえることがしたい

自分に自信をつけたい

みんなを笑顔にしたい
 
そう思い続けて、パンやお菓子を作り続け、
気づいたら講師になっていました。

おひさまの特徴

オープンキッチンなので、
開放感がありスッキリしています。
片付けや準備している間も、
生徒様と会話が出来ます。
テーブルは広々としており、
密にならない環境です。
少人数制なので、
生徒様のペースに合わせて
丁寧に指導が出来ます。
そのため、上達がとっても早いです。

※写真の方は受講2回目ですが、
既にハサミの使い方が本格的!
発酵時間や焼成時間には、
ゆっくりくつろいで頂けます。
コーヒーや紅茶などの
お飲み物を提供しています。

パンやお菓子の試作品を
召し上がって頂くこともあります。

こんな風になれます

生徒様の作品

少人数制なので、
気兼ねなく参加出来ます。
初めてでも
こんなに美味しそうなパンが
作れますよ!
初心者向け【基礎コース】
もご用意しております。
3回目のレッスンで
パン屋さんみたいな塩パンが
作れるようになります
初めてパン作りをされた方も
6回のレッスンで
こんな食パンが
作れる様になります。
コース以外にも、
その季節に合わせたパンなどの
レッスンもありますので
レパートリーが増えますよ!
基礎コースに通われている小学4年生。
1回目のレッスンでふっくらと
美味しそうなパンが作れました。
ロールケーキを初めて作った方も
しっとりふわふわの生地作りが出来て
きれいに巻くことが出来ましたよ
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

生徒様の感想

パンを作ってみたことがなく、作ってみたくて参加しました。難しいけど、これからも作っていきたいと思います。毎回、楽しみにしています。

50代 女性
自分で作ったパンはイースト臭がして、発酵のタイミングや捏ね上がりのタイミングが分からなかったので、参加しました。とても勉強になります。家でもたくさん作ります。

40代 女性
家族が食べたそうなパンを見て、申し込みました。成形が難しいと思いましたが、楽しかったです。家でも、またチャレンジしてみようと思います。

30代 女性
毎回すごく楽しく参加している。出来上がったパンも毎回すてきで美味しい。何より子供がとても雰囲気を気に入っていた。

12歳(母親からの感想) 女性
自分で作るパンは愛着が出て、すごく美味しいです。先生が分かりやすく、優しく教えてくれます。何回も同じことを聞いてしまっても何回でも優しく教えてくれます。パン屋さんのパンも美味しいけど、先生のパンはもっと美味しいです。教室が家庭的です。100均で買える道具や、材料の売っている場所も教えてくれます。

50代 女性
自己流で粉っぽかったり、ベチャベチャしてしまったり、どんな状態で水を足すなどの加減が知りたかった。パン作りがこんなに楽しいものだと知れて、次に来るのが毎回楽しみです。家で作るのも楽しみです。

50代 女性
食べるのが好きなので、自分で美味しいパンを作れるようになりたかったのと、趣味が特になかったので、趣味を見つけたくて参加しました。家から通える場所だったのと、先生のお人柄が素敵で続けられそうだと思いました。

30代 女性
先生の人柄が大好きです。
パンのことはもちろんですが、
日常のことや豆知識を教えてもらえて
毎回色んな情報を吸収出来ました。
初めての食パンが作れて大満足です。

  親子で参加
先生が丁寧にレッスンして下さり、
『自分でもできた〜』
って楽しくなりました。
レシピも見やすいです。
一生の趣味が出来ました。

50代 女性
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

レッスンのご案内

☆基礎コース 
☆応用コース
☆体験レッスン
☆単発レッスン
☆親子レッスン
  ☆シフォンレッスン


基礎コース


  パンレッスン6回
+アレンジレシピプレゼント
    +期間中LINEでサポート

第1回 惣菜パン3種

基本の生地を使って、3種の惣菜パンを作ります。
ハムたまご・照り焼きチキン・ウインナーチーズ
3種類

計6個お持ち帰りです

つるんと剥けるゆで卵講座つきです♪

★アレンジレシピ★
  ちくわパン
第2回 色んな形のあんぱん

基本の包餡(あんを包むこと)から、
色んな形のあんぱんを作ります。

あんぱんの包餡が出来る様になれば、
クリームパンやカレーパンへ
ステップアップしやすいです。

★アレンジレシピ★
 ねじりあんぱん
第3回 塩バターロール

焼き立てサクッと、
バターがじゅわ〜とたまらないです。
パン屋さんでも人気のパンですね。

★アレンジレシピ★
ウインナーロール
チョコロール
第4回 胡桃チーズ

食物繊維たっぷりの全粒粉の生地に、
くるみとごまを混ぜ込みます。
プロセスチーズを巻いて焼き上げます。

★アレンジレシピ★
ねじりスティック
第5回 セーグルフリュイ

栄養たっぷりのライ麦生地に、
レーズンといちじく・クランベリーを混ぜ込みます。
クリームチーズを巻いて、焼き上げます。

★アレンジレシピ★
 チョコと胡桃のライ麦ブレッド
第6回 山形食パン

作りたいパンランキングで
ダントツ1位の食パン!
粉量も多く、
しっかりグルテンを作るのに
コネの技術が重要なパンです

★アレンジレシピ★
 パウンド型で作るレーズンブレッド
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

⭐️開始時特別プレゼント⭐️
スケッパー&透明ボール

すぐにパン作りが始められますよ

⭐️修了時特別プレゼント⭐️
食パン型&修了証

家庭で使いやすい1斤サイズ
頑張った思い出に
《コース料金 39800円(税込)》


食パン型・透明ボールが必要のない方はご相談ください。





応用コース


  パンレッスン6回
    +アレンジレシピプレゼント
    +期間中LINEでサポート

第1回 クリームパン

ふわふわの生地に、手作りのカスタードクリームを入れて焼き上げます。

計5個お持ち帰りです
 

★アレンジレシピ★
  可愛いバラの花の
フルーツタルト
第2回 ベーグル2種

プレーンと胡桃チーズの
2種類
ふわふわ、むぎゅっと
自由自在。
サンドイッチやオープンサンド、
アレンジも無限大です。

★アレンジレシピ★
 ベーグルアレンジ特集

第3回 メロンパン

サクッとしたクッキー生地にふわふわのパン生地。メロンパンが焼ける様になったら、パン作りがますます楽しくなりますよ。


★アレンジレシピ★
アニマルメロンパン
第4回 ベーコンエピ

エピとはフランス語で稲穂のこと
ハサミで切り込みを入れて
左右に振り分けていきます。

★アレンジレシピ★
リング型のベーコンエピ
第5回 ラウゲンブロート

ドイツのパンです
ラウゲン溶液につけてから焼くと、
こんな色に変わります。
ソーセージをはさんだり、
ビールのおつまみにも


★アレンジレシピ★
 プレッツェル
第6回 ショコラマーブル食パン

手作りのチョコシートを折り込みして、マーブル模様に焼き上げます

折り込み作業は
クロワッサンの予習にも

そのままでも軽くトーストしても
美味しく頂けます

★アレンジレシピ★
 抹茶くるくるパン

抹茶シートを作って
色んな成形を楽しめます
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
《コース料金 42000円(税込)》




上記のつくれぽにてアレンジレシピプレゼント。
+修了証

体験レッスン


お花パン

ハムとチーズをくるくる巻いて、
お花みたいに仕上げる惣菜パンです。


初めて教室に来られる方対象のレッスンです

レッスン料金 4000円(税込)


単発レッスン


コース以外の単発レッスンもあります。

季節のパンや、生徒様の人気のパンなど、
メニューの中からお選び頂けます。
スイートブール
ふわふわ生地の上に、
サクサククッキー生地がたまらない!
帽子みたいな形で
『帽子パン』とも言われています。


レッスン料金 5000円(税込)

カフェショコラ
コーヒー入りの生地に、
手作りの【コーヒーチョコシート】を
折り込みます。
2種類のねじねじ成形をご案内します。

レッスン料金 5500円(税込)

スノーボールと
バナナブレッド
お菓子レッスンはラッピング付きなので
そのままプレゼントにも
おすすめです。

レッスン料金 5500円(税込)

季節限定レッスン
クリスマスにはシュトーレン、
バレンタインには
チョコレートを使ったパンなど。

期間限定のものもあります。

レッスン料金 5000円〜(税込)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

親子レッスン


おひさまパンレッスン

イベントレッスンとして、
親子で参加出来るレッスンも開催しております。
教室名の「おひさま』にちなんで、
大きなおひさまパンと
ラングドシャクッキーを作るレッスン、
好評を頂いております。
レッスン代 5500円
  (変更になる場合があります)

シフォンレッスン


シフォンケーキレッスン
(プレーン+紅茶+ココアマーブル)

ふわふわしっとりのシフォンケーキのレッスンも
行なっています
マンツーマンのレッスンで講師のデモ付きです。(2名様の場合も、時間差でお伝えします。30分程度レッスンが超過します)

シフォンケーキの試食も出来ます。

プレーンシフォン

ふわふわしっとりの絶品シフォンケーキです。シフォンケーキはシンプルなだけに、ゴムベラやホイッパーの扱い方で出来上がりも変わってきます。メレンゲが上手に作れる様になれば、いろんなお菓子に応用出来ます。
(たまごのお話つき)

紅茶シフォン

香り高いアールグレイを使用した、こちらも絶品の紅茶のシフォンケーキです。プレーンと紅茶が作れる様になれば、アレンジへも移行しやすいと思います。ふわふわしっとりの飲めるシフォンをぜひご自分で手作りしませんか?

ココアマーブルシフォン

基本のシフォン生地から、マーブル模様に仕上げます。見ためがおしゃれなだけでなく、味もとっても美味しいです。きれいなマーブル模様になるコツをお伝えしています。プレゼントにも最適です。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
《ふわふわコース》
シフォンケーキのレッスンは単発では行なっておりません。
3回で1コースとなり、引き続きアレンジシフォンをご希望の方はご案内可能です。

シフォン型に入れた状態でお持ち帰りして頂きます。
(アルミシフォン型をお持ちの方はご持参下さい)

シフォンレッスン3回
  +アレンジレシピプレゼント
  +講師おすすめのシフォン型付き
    (持参の方は値引きいたします)
  +復習動画
   (生地作り・型入れ・型外し・ラッピング)
  +期間中LINEでサポート
《コース料金 29800円(税込)》



プロフィール

名前 ひろせ ようこ

初めまして♪


ここまで読んで下さり、嬉しいです。


私は、子供の時からお菓子作りが大好きでした。
大人になって、別の職業についたのですが、
お菓子やパンを作ることが、私の心の支えにすらなっていたんです。


これが仕事だったら、どんなに幸せだろうかって。
いつも自問自答していました。


そんな思いが現実となり、とても充実した毎日を送っています♫


生徒様が喜んでいる姿を見ることが、今の私の生きがいになっています。


初めは誰でも不安があるし、上手に出来なくて当然です。
でも少しずつの積み重ねが、大きな成功につながります。


自分が作ったパンで家族を幸せにする。
新しいことに挑戦出来たことは、自分の自信にもつながります。


ちょっと気になる
やってみたいな
やってみようかな


そんな気持ちが少しでもあるなら、
一歩足を踏み出してみませんか?


皆さまが楽しく、パン屋さんよりも美味しいと家族に言ってもらえるパン作り。
全力でサポートさせて頂きます☆
 

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問

  • お菓子もパンも作ったことがないのですが、大丈夫ですか?

    大丈夫ですよ。
    現在レッスンに通われている生徒様の殆どの方が、初心者です。少人数制なので、その方のレベルに合わせて、丁寧に指導が出来ます。
  • 駐車場はありますか?

    駐車場のご用意はありません。近隣にコインパーキングがありますので、そちらをご利用頂けたらと思います(駐輪スペースはあります)。

    東武東上線の川越・川越市駅、西武新宿線の本川越駅から徒歩圏内ですので、そちらもご利用下さい。
  • 子供連れでも大丈夫ですか?

    通常のレッスンは、他の方のレッスンの妨げになる可能性がありますので、お子様の同伴可にはしていません。親子で参加出来るレッスンもありますので、一度お問い合わせ下さい。

  • 時間より早く着いてしまった時は?

    レッスンの10分前から、入室可能です。それ以前にお越し頂くと、準備の為に外でお待ち頂く場合もございます。
  • レッスン料金はどの様にお支払いしたら宜しいですか?

    初回の方は、銀行振り込みになります。
    2回目以降は、当日現金でお支払い可能です。
    コース料金については、銀行振込も可能です。

  • キャンセルしたい時は?

    ご都合が悪くなった時点で、お早めにご連絡下さい。

    レッスンの2日前から→  レッスン料の50%
    レッスン当日  →   レッスン料の全額
    当日無断キャンセルも全額ご負担頂きます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。